未分類– category –
-
城山 H様邸
弊社の塗装の依頼をしていただくメリットは①なぜ施工金額に差があるのかを理解していただく②その金額の差で何が変わるのかをご納得していただく③塗料のプロフェッショナルが一流の職人をチョイスして施工 といったところがございます 今回もお施主様には... -
入生田A様邸
和風建築塗装が続きました 今回は今まで同様の仕上がりと高耐久塗料をお施主様は求めましたので弊社が提案した スズカビーズコートフレッシュ無機(期待耐用年数15年)で進めさせていただきました ビフォア写真を失念してしまい、申し訳ございませんが... -
小田原駅総合施設ガードレール塗装
ついに真夏日が始まってしまいました 熱中症対策を万全にして施工をしていきます 本日は車が擦って傷ついたガードレールを補修します このガードレールはただの「白」ではなく、若干青みがかかった白色なのです そこで現地で左右のガードレールの色に合... -
R7 5月 小田原駅商用ビル地下補修工事
商用施設は人の往来が激しい為、事故による欠損が絶えません また、工事も日中は交通の妨げになるので夜間工事となります 職人さんには昼夜問わず施工していただき感謝です 今回の欠損部はタイルの張替えと欠損部の補修+前面塗装です 削られた欠損部を砂... -
R7 4月 入生田A様邸塗装工事
和風建築 現状は砂壁吹付リシン仕上げ お施主様のご要望で【シックなモダンな仕上がり】へ変貌 今回の仕様は 外壁 最新の超高耐候性艶消し塗料 ビーズコートフレッシュ無機(期待耐用年数10年以上) 外壁も木部も現状の定番の黄色系から黒に近いダ... -
R7 3月施工 株式会社M様 A営業所外壁屋根塗装工事
春の塗装はとても作業する職人にとっては暑くも寒くもなく最高のシーズンです この度会社の事務所の外壁塗装と屋根塗装を施工いたしました 外壁塗装は【雨から建屋を守る】と言っても過言ではありません シーリング劣化のために雨水が侵入してしまいます... -
小田原駅商業施設M様地下室床防塵塗装工事
地下室の床防塵塗装工事を施工いたしました 防塵塗装とは歩行や物を動かす動線が削られてホコリが舞うのを防ぐ塗装を総じた呼称です 塗装前は下記のようにコンクリートむき出しの状態です 今回、大型物の倉庫にするということでご依頼がございました 色... -
小田原市東町N様邸塗装
前回の塗装改修工事は15年前とのこと 雨樋には松の葉が溜まり、壁面も屋根面にもすでに塗料の艶がなくなっておりました こうなるともはや朽ちていくだけの状態です 屋根も縁切りがされておらず腐り果てる一歩手前の状態でございました お施主様より風...
1